Tfasの「クリッピング」機能を紹介!おさまりや取り合いなどが一目瞭然!

Tfas

こんにちは、雪だるまです!

Tfasの3D機能を使っていて

「ここの柱が邪魔でおさまりがよく見えない」

「密集している部分をもっと見やすくしたい」

といったことで困ったことありませんか?

今回はTfasの3D機能において、3Dをスライスしておさまりや取り合いなどを見やすくする方法を紹介します。

雪だるま
雪だるま

この記事は次のような人におすすめ
・3Dでデータが密集してるところをもっと見やすくしたい人
・Tfas初心者で3D機能の使い方がよくわからない人

「クリッピング」機能について

今回は次のような簡易的な図面を使って紹介します。

クリッピング機能の操作手順
  • STEP1
    図面を3Dにして、メニューから「クリッピング」を選択

    図面を3Dにしたら、3Dのツールバーの中にある「クリッピング」を選択します。

  • STEP2
    「任意クリッピング」で図形選択にチェックを入れる

    次のようなポップアップウインドウが開きますので、

    「任意クリッピング」のタブを選択し「SHIFT+クリック」の図形選択を選択します。

  • STEP3
    壁を「Shift+クリック」で選択

    今回はx軸に沿って3D図面をスライスしていきますので、図面の赤丸部分の壁をShift+クリックで選択します。

  • STEP4
    「-◀」「▶+」のどちらかをクリック

    選択した壁が緑色になりポップアップウインドウが開きますので、この状態で

    「-◀」「▶+」のどちらかをクリックします。

  • STEP5
    3D画面がスライスされる

    今回はx軸方向でスライスしましたがy軸方向にスライスしたい場合は

    梁の上辺を「Shift+クリック」で選択すればy軸方向にもスライスすることができます。

以上が3D画面における「クリッピング」の操作方法になります。

さいごに

今回は、Tfasの3D画面における「クリッピング」の操作方法を紹介しました。

簡易的な図面で説明しましたが、配管が何本もルーティングされた図面やいろいろな設備の図面を重ね合わせてみたりするときに効力を発揮します。

ぜひ活用してみてください。

タイトルとURLをコピーしました